このページでは、ファンケル総合研究所 ビューティサイエンス研究センターより
最新の研究データや、皆様の肌へのお役立ち情報を発信していきます。
ファンケルの独自技術ともいうべき無添加。その「ストレスフリー」設計が、肌の老化関連タンパクを調整していることに着目し、開発を進めてきた「角層バイオマーカー技術」は、ひとり一人異なる肌特徴を細胞レベルから解析する技術です。
私たちの体を作る「細胞」は、分裂を繰り返して成長し、その成長を維持し、やがて死を迎えますが、そのすべての生命活動は細胞に刻まれたプログラムが動かしています。このプログラムはどんなAIロボットでもかなうはずもない複雑な遺伝子プログラム。 さらに生活の中で刻まれる遺伝子の変化が加わり、そのプログラムは複雑極まりなく。。私たち研究者が願うのはその複雑なプログラムを少しでも紐解いて、お客様に豊かな人生を送っていただけるようアンチエイジングのお手伝いをすること。2013年から開始した角層バイオマーカー測定もそんな願いが詰まった研究の結果生まれたカウンセリングです。自分の肌特長に合ったスキンケアをしていただくことは、エイジングケアの1st step。そのために、頬に貼ったテープから角層のタンパク質を解析するファンケルの独自技術を開発しました。
銀座スクエア5階未来肌研究室で、研究員による角層バイオマーカー解析&カウンセリングを受けていただいたお客様約1000人にアンケートをとらせていただいたところ、お肌カウンセリングの経験を数回以上お持ちの方は、全体の30%。一番関心のある年代である30代40代でも数回以上受けたことある方は40%に過ぎない人数でした。
こんなにも巷には美容情報はあふれているのに、意外にも自分のお肌とマッチしたケアができていないのかも??
「お肌なんてみんな同じ。持って生まれた性質だもの」と達観視せず、自分の肌と向き合って、適切なエイジングケアを選んでください。
肌は心をあやつるといわれるほど、肌状態は気分をも変えてしまいます。自分の肌に合う化粧品で、心の満足度も上がるはずです。
ファンケルの研究チームでは、心や生活の質を含めて肌状態を改善していこうとする「心身皮膚医学」的観点からも、皮膚科学研究を進めています。肌につけるブラジャーの締め付けで快適に過ごせない敏感な肌の方が、ブラジャーを変えるだけで、肌の改善とともに、前向きな気持ちになる、というデータも皮膚科医との共同研究で得ています。
詳しくはファンケルニュースリリースへ >>
もう一つ、心と肌の関係で、注目したいのは、「さわらないエステ!銀座スクエアの酸素ルーム」です。 血流改善によって肌の生まれ変わりを助けてくれる効果はもちろんのこと、疲れた心もリフレッシュします。 実験データをご紹介します。
ストレスの指標として唾液の「アミラーゼ」があります。このアミラーゼの高い10名をストレスの高い方とし、50分の「安静」がおよぼす心の変化について、感情の状態を測定できるPOMS法という聞き取り方法によって評価しました。置かれた条件により変化する一時的な気分として、「緊張」「落ち込み」「怒り」「疲労」「活気」「混乱」の6種の気分尺度を評価し、心身のストレス評価に利用されている方法で、スポーツ、職場、疾病治療等で幅広く用いられています。
酸素ルームに入らずに安静にしていただいた50分間と、酸素ルームに入って安静にしていただいた50分間との気分の変化を評価したところ、安静にすることで、緊張の低下や落ち込み、怒りといった感情は大きく減少しました。(活気 混乱は変化なし)
この減少は、酸素ルームに入っても入らなくても効果があることが示されましたが、「疲労の減少」については、安静にするだけでは減少せず、酸素ルームに入ったときのみ、有意に減少しました。
酸素ルームによる血流改善が副交感神経に働き、効果を発揮したものと考えます。
年齢とともに起こる血流の低下は冷え症を起こしがちですが、血流を上げて疲労をとり、自律神経の乱れを正常化することで、肌の生まれ代わりリズムも改善します。
自分のことは案外気づかないもの。日々の生活で気づかないうちに受けた心身のストレスは、自分バランスをくずしがち。ときどきは、銀座でのカフェタイムにプラスして酸素ルームでリラックスして、「自分バランス」を取り戻して!!
vol.16 ハリを保つコラーゲン
vol.15 ハリを保つコラーゲン
vol.14 アンチエイジングの決め手。抗酸化と抗糖化。
vol.13 頭皮も老化?
vol.12 春の炎症・夏の炎症
~季節と肌の深い関係~
vol.11 冬はなぜ「ターンオーバー」が滞る?
vol.10 肌のかゆみはどう治す?
vol.9 肌は心をあやつります
vol.8 「APPSα」の秘密
vol.7 角層バイオマーカー開発の今後
vol.6 11月12日は
「皮膚の日」です!
vol.5 微生物は化粧品の敵!?
vol.4 テーラーメードスキンケアの
時代です!
vol.3 夏の敏感・乾燥リスクに
ご用心!
vol.2 “ファンケル 銀座スクエア
サイエンスサンデー ”
へのお誘い
vol.1水素生活のオススメ